ビスホスホネート剤を服用していますが、インプラント治療は可能でしょうか? | インプラント治療の会「さきがけ」

お問い合わせフォーム

インプラントの「さきがけ」HOME > インプラントQ&A一覧 > ビスホスホネート剤を服用していますが、インプラント治療は可能でしょうか?

ビスホスホネート剤を服用していますが、インプラント治療は可能でしょうか?

条件付で可能ですが、リスクが伴います。
近年、ビスホスホネート剤という薬により、あごの骨の壊死(死んでしまうこと)が引き起こされる可能性があると言われてきています。
あごの骨の壊死とは一般的に、あごの骨の露出(歯ぐきが破れ、中から骨が見える
状態)が認められるもので、状態が悪くなっていくと、骨が吸収(融けていく)したり、骨折が起こる場合もあります。
原因はまだ明らかにはなっていませんが、ビスホスホネート剤を飲んでいる患者様への歯科での治療において、外科的に骨を刺激あるいは、傷付けることに関連して、発症することが多いと言われています。
インプラント治療においては、インプラントと骨の結合やインプラントの長い期間の安定に悪い影響を与えると言われています。
ただ、少ない量を飲んでいる患者さんの場合は、インプラント治療は可能であると言われて います。ただし、手術前の少なくとも3ヶ月間は服用(薬を飲むこと)を中止していただき、治療をした部位の骨の治癒傾向(インプラント体と骨の結合)が確認できるまでは、服用(薬を飲むこと)を再開すべきではありません。
また、インプラント治療終了後は、定期的なメインテナンスや検査が必要となります。
詳しくは、担当医までご相談して下さい。

条件付で可能ですが、リスクが伴います。

近年、ビスホスホネート剤という薬により、あごの骨の壊死(死んでしまうこと)が引き起こされる可能性があると言われてきています。

あごの骨の壊死とは一般的に、あごの骨の露出(歯ぐきが破れ、中から骨が見える状態)が認められるもので、状態が悪くなっていくと、骨が吸収(融けていく)したり、骨折が起こる場合もあります。

原因はまだ明らかにはなっていませんが、ビスホスホネート剤を飲んでいる患者様への歯科での治療において、外科的に骨を刺激あるいは、傷付けることに関連して、発症することが多いと言われています。

インプラント治療においては、インプラントと骨の結合やインプラントの長い期間の安定に悪い影響を与えると言われています。

ただ、少ない量を飲んでいる患者さんの場合は、インプラント治療は可能であると言われています。ただし、手術前の少なくとも3ヶ月間は服用(薬を飲むこと)を中止していただき、治療をした部位の骨の治癒傾向(インプラント体と骨の結合)が確認できるまでは、服用(薬を飲むこと)を再開すべきではありません。

また、インプラント治療終了後は、定期的なメインテナンスや検査が必要となります。詳しくは、担当医までご相談して下さい。

佐野 昌平

インプラントの「さきがけ」HOME > インプラントQ&A一覧 > ビスホスホネート剤を服用していますが、インプラント治療は可能でしょうか?